数日前から、動画を見ながら第一、第二に続いて第三までトライ。
テンポが早くなって 動きも激しくなる。
ついていけない。筋肉痛💦
毎日やってたらできそうな気がする。😊
第四もあったのかと驚いた。
でも コレは無理。できる人へ拍手を送ります。👏
今日は、初めてタンポポの花を天ぷらに。
ほんのりした苦みが 美味しい。色もキレイ。
クローバー☘も好評で、息子が追加を取ってきた。(^^♪
他、ヨモギ、タラの芽、こしあぶら、花が咲いたフキノトウの茎。
今日の天気はくもり、雨。🌧️
窓ふきには、絶好のチャンス (^^♪
用意するものは、古新聞と水
新聞紙を一枚丸めて、水につけ、軽く絞って 内側は、横に拭く。
乾かないうちに 新聞紙でからぶき。
横ヨコ水平に。
外側は濡らした新聞紙で、縦に拭く。
次に からぶきも縦に拭く。
縦タテ垂直に。
向きを変えて拭くと拭き残しが一目でわかります✨
*新聞のインクが良い働きをしてくれるのです。
*ガラス戸、2枚を拭いて今日はおしまいです。
腕に負担をかけないように、次回のお楽しみ。
① 梅ぼしの種飴
*ノーベル製菓さんのこの飴は、色合い、大きさ、触感も
梅干しの種をしゃぶっている感じ。
味が まったく飽きない。😋
② かき揚げを簡単に 丸く作れるモノ
ダイソーさんで100均。ステンレス製。😃
③ 歯間ブラシ
歯科医師よりおすすめ。
カインズホームさんで出しているのが 安くて良い物と。
抗菌ラバータイプ歯間ブラシSSS~S ・ SS~Ⅿの2種類
各60本入り598円
アンパンマンの作者 やなせたかしさんのことば。
< ボクは子どもに対する時は 大人に対する時よりも、
もっと一生けんめいにひとつの人格として
認めることにしています。>